縁をつなぎ、福を呼び、三世代に愛される商店街へ。
100周年スペシャル!
なんば戎橋筋商店街 体験博2013
商店街の魅力、なんば・道頓堀の楽しみ方を「体験」できる全25のプログラムに1300名様をご招待!ふるってご応募ください。
- 開催期間
- 10/4(金)~10/20(日)
- 応募期間
- 9/1(日)~9/23(月・祝)
※応募は締切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

体験博参加者向け「一時保育サービス」を導入!
子育てママさん、気軽にどうぞ!くわしくはこちらから
各タイトルクリックすると公式エントリーブック(PDF)が開きます。
PDFをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。
《家族できれいになる》
《お父さん、お母さんといっしょ》
パパ・ママと乳幼児20組
10月12日(土)15:00~16:30
協力協賛:NPO法人ファザーリングジャパン関西(FJK)、BOOKOFF PLUSなんば戎橋店
講師=FJK理事 木下栄一(サバイバルパパ)
小学生と父親25組
10月12日(土)10:30~12:30 ※当日参加もOK
協力協賛:NPO法人ファザーリングジャパン関西(FJK)
ナビゲーター=FJK代表 和田憲明(マジックパパ)
50名様
10月13日(日)15:00~17:00
協力協賛:一本松海運
司会=林家花丸
※三世代のご家族様単位でお申し込みください。1家族5名様までをご招待。
なんば戎橋筋商店街×NPO法人関西こども文化協会の安心コラボ
体験博参加者向け「一時保育サービス」
子育てママさん、気軽にどうぞ!(無料)
10月15日(火)と16日(水)の★マークの日時のプログラムでご利用いただけます。
注意事項
戎橋筋商店街振興組合では、NPO法人関西こども文化協会との連携により、体験博対象プログラム参加者の方向けに以下の要領でお子様の一時保育サービスを行います。
- ■日程:平成25年10月15日(火)・16日(水)(対象プログラムを参照下さい。)
- ■時間:午後12時30分~午後5時
※お子様のお昼ご飯は、済ませてからお連れ下さい。
※簡単なおやつはご用意します。 - ■対象年齢:6カ月以上、4歳未満。
- ■定員:各日10名
- ■保育費用:無料
- ■場所:カラオケ館大阪戎橋筋本店
- ■連携先:NPO法人関西こども文化協会 (http://www.kansaikodomo.com/)
- ■お子様をお預かりするまでの流れ
①一時保育サービスの対象プログラムへ申し込む際に、一時保育希望と明記して下さい。
※応募の際に、お子様の氏名、生年月日、性別をご記入ください。 ②対象プログラム当選のご通知と「一時保育登録申込書」を郵送いたしますので、「一時保育登録申込書」をご返送頂きます。
③プログラム参加当日に、一時保育場所までお子様とご一緒にお越し下さい。
※当日お持ち頂く物:着替え、オムツ、ナイロン袋、飲み物など
④保育スタッフが、当日のお子様の様子をお聞かせ頂いた上で、お預かりをさせて頂きます。
⑤プログラムが終了しましたら一時保育終了時間までに、お迎えにお越し下さい。
- ■注意事項
・集団の場ですので、当日身体の調子の悪い(発熱・感染症など)子どもさんはご遠慮下さい。
春の体験博「女子力UP♪」でも、大勢の皆様にご利用いただき、お母さんも子どもたちもハッピーに過ごすことができました。
※毎月第3水曜日にお子様をお預かりする、「月イチ☆保育ルーム」を行っています。
詳しくはこちら